新しいチャンネルを立ち上げたので記録していく

2025/02/26に新しいチャンネルを立ち上げた。

ジャンルは「海外の反応」

本当は参入するジャンルは隠すべきなのだろうけれど、非常にメジャーなジャンルなものだから、別にバレても困らない。

ついでに言えば、今回立ち上げたチャンネルは実験・練習のつもりで立ち上げたのでコツがつかめたら更に新しく作り直すから良しとしよう。

この記事を書いているのが3月5日なので、ざっくり10日目ということになる。

初日から投稿数10本・開始から10日目の状況までを振り返る+今後の対策。

1本目の視聴回数は84回、サムネイルの作り方もよくわからない状況でこの数字なら問題ないと思う。

忘れないように書いておくと投稿した初日は全く反応がなく視聴回数は0回、2日目になってやっと動きが出た。

2本目~4本目までも投稿初日はほぼ無反応で数日後から動きが始まった。

サムネイルの作り方もわかってきて色々と試せるようになってきた。

ただし、塾長からは「サムネイルがぱっとしない」との指摘を受けているのでしばらくは試行錯誤しなくてはならない。

問題は5本目以降。いきなり視聴回数が1桁におちこんでしまった。

それまでと同じように数日後から動きが出るかと思っていたのだが、3日たっても動かない。

もしかしたら最初のテストで何か問題になる点があったのかもしれない。

まだ10本目なので20本目まではそのまま投稿を続けて様子見することにする(塾長に相談はしておく)

■今思いついている改善点
・サムネイルの練習
・ジャンルの絞り込み→「海外の反応」では大きすぎる。「海外の反応 感動する話」、「海外の反応 スカッとする話」のように話の内容を絞っていく。ジャンルの絞り込みは「海外の反応 ●」で検索してサジェストから拾いつつ良い方法を考えることにする。

■気になったことのメモ
・字幕が2行までの理由は字幕の後ろに黒っぽい帯をおいて字を見やすくする関係か?
・Vrewだけでもそれなりのサムネは作れる。当面はVrew×YMM4でよさそう
・参考チャンネルをコピーするつもりで構成を真似してみること!
・このブログは作業日誌/本ブログは解説記事にする

コメントする